電気代の支払いでTポイントやdポイントがたまる?
東証プライム市場上場のイーレックスグループの一員である新電力『エバーグリーン』には、「プレミアムポイントプラン」という料金プランがあります。
プレミアムポイントプランに加入すれば、電気代の支払いに応じて「Tポイント」や「dポイント」がたまります。
ポイント付与率は契約年数を重ねるごとにアップし、3年目以降は3%もポイントがつきます。
詳細はこちらからご覧いただけます。
LINE Payって?おトクに使える仕組みを解説
LINE Payとは、『LINE Pay株式会社』が提供する電子決済サービスです。
スマートフォンとLINEアカウントさえあれば誰でも始められ、現金いらずで支払い・出金・送金ができます。
LINE Payの基本的な仕組みは、事前にチャージしたお金を電子決済で使える「プリペイド式」です。
そのため、コンビニや銀行口座などを経由して、あらかじめLINE Payに残高をチャージしておく必要があります。
LINE Payの魅力のひとつが、Visa LINE PayクレジットカードやVisa LINE Pay プリペイドカードの利用で、ポイント還元されることです。
支払い額に応じて、0.5%~2%がLINEポイントとして還元されます。(※)
貯まったポイントは、1ポイント=1円相当で使用可能です。
全国のLINE Pay加盟店での支払いや、LINEスタンプ・着せ替えなどの購入費として使えます。
このように、誰でも簡単に使えてポイントもしっかりたまるLINE Payは、毎日の支払い・出金・送金におすすめの電子決済サービスです。
※ Visa LINE Pay クレジットカードの2%ポイント還元期間は、2022年4月30日まで。特典内容や2%還元の期間は、予告なく変更・終了となる可能性があります。
LINE Payの使い方
おトクで便利なLINE Payですが、「登録が面倒そう……」「使い方が分からない」などの理由で、利用を諦めている方は多いのではないでしょうか。
しかし、LINE Payの登録・利用方法はシンプルでとても簡単です。
これから解説する使い方を参考にして、ぜひチャレンジしてみてください。
1.LINE Payの登録方法
まずは、LINE Payを登録しましょう。
LINEアプリがインストールされたスマートフォンを用意し、LINEアプリを開きます。
LINEのホーム画面下部の「ウォレット」タブをタップし、「LINE Payをはじめる」を押してください。
利用規約に目を通し、問題がなければ「同意」をタップしましょう。
これでLINE Payの登録は完了です。
2.LINE Payにチャージしよう
LINE Payで支払いや送金をするためには、残高をチャージしなければいけません。
チャージ方法は以下の6つから選べます。
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
- LINE Payカード
- Famiポート
- 東急線券売機
- オートチャージ
どれも手数料無料でチャージでき、自分の好きな方法で利用可能です。
3.LINE Payで支払おう
登録とチャージが完了したら、支払いに挑戦してみましょう。
支払い方法は、以下の3つの方法から選べます。
- コード支払い
- オンライン支払い
- 請求書支払い
コード支払いを利用する場合は、LINEアプリから「ウォレット」タブをタップし、LINEウォレットを開きます。
「コード支払い」をタップして自分のコードをレジなどで提示し、読み取ってもらえば支払い完了です。
また逆に、LINE Pay加盟店側のQRコードを読み取って支払うこともできます。
LINEウォレットから「コードリーダー」をタップし、お店のQRコードを読み取って、表示された内容を確認したら、支払い完了です。
なお、一部のお店では、LINE Payが使えない場合があるので注意しましょう。
LINE Payを使えるお店を探すには、LINE Payのメインメニューを表示し、「使えるお店」をタップしてください。
現在地の周辺でLINE Payに対応したお店を地図上で探せます。
4.LINE Payで出金・送金しよう
LINE Payでは、LINEを利用している相手であれば、双方で送金や割り勘が簡単に行えます。
銀行振り込みにも対応しているため、個人間でお金をやり取りするシーンでも便利です。
送金の仕方は簡単で、友達との1:1のトークルームを開き、メニューから「送金」をタップし、送金したい金額を入力するだけです。
LINE Payの残高を出金したい場合は、「指定の銀行口座へ振り込み」、または「セブン銀行ATMで出金」の2パターンを選べます。
ただし、出金には手数料が220円かかるので注意してください。
LINE Payを使うメリット
支払いや送金が便利になるだけではなく、LINE Payにはさまざまなメリットがあります。
ここでは、知っておくともっとおトクに使える、LINE Payのメリットをご紹介します。
おトクなポイント還元サービス
LINE Payでは、おトクなポイント還元サービスを実施しています。
賢く利用することで、毎日の支払いやチャージでポイントがたくさんたまるかもしれません。
ポイント還元率は、利用するサービスによって異なります。
ライフスタイルに合ったサービスを選んで、ポイントをおトクにためましょう。
Visa LINE Payクレジットカード
「Visa LINE Payクレジットカード」は、Visaのタッチ決済機能を搭載し、世界中のVisa加盟店で利用できるクレジットカードです。
2022年4月30日までの期間限定で、最大2%ポイント還元されます。
チャージ&ペイ
「チャージ&ペイ」は、Visa LINE Payクレジットカード、もしくは三井住友カードが発行するVisaブランドのクレジットカードをLINE Payの支払い方法に登録して使えるサービスです。
登録すると、事前に銀行口座やATMで残高をチャージしなくても、コード支払いなどが可能になります。
支払い金額はクレジットカードに請求されるのが特徴です。
支払いに応じて一律0.5%のLINEポイントが還元されます。
さまざまな店舗で使える!LINE Pay特典クーポン
特典クーポンとは、LINE Payの加盟店100社以上で使えるおトクなクーポンのことです。
対象加盟店の好きな商品やサービスの割引として使えます。
また、値引き上限金額がない割引クーポンもあるので、高額な商品をおトクに購入できるチャンスがあるのも魅力です。
日用品のまとめ買いなども、特典クーポンを使うとグッとおトクになります。
お金の動きを把握!LINEで家計管理ができる
LINE Payは、チャージや支払いをするとLINEで通知が届きます。
いちいちレシートを保管しておかなくても、お金の動きがLINEですぐに把握できるのがメリットです。
無駄な出費を見直すことで、使いすぎ防止や家計管理にも役立つでしょう。
電気料金もLINEの見える化で便利におトクに!
お金の動きが一目で分かるLINE Payですが、食費や日用品の買い物だけではなく、固定費の支払いも見える化すれば、家計管理がグッと分かりやすくなります。
そこでおすすめなのが新電力『エバーグリーン』が提供する「LINEで電気料金お知らせ」サービスです。
毎月の電気料金や電気の使用量、口座振替日などの情報をLINEでチェックでき、家計管理や固定費節約の見直しに役立ちます。
『エバーグリーン』の電気サービスを利用中の方が対象ですが、これから『エバーグリーン』と契約する方でも利用可能です。
ここでは、『エバーグリーン』の「LINEで電気料金お知らせ」の中身をご紹介します。
電気料金をLINEでチェックできる
「LINEで電気料金お知らせ」の最大のメリットは、電気料金をLINEで確認できることです。
普段、SNSをチェックするのと同じような感覚で電気料金を確認できるので、電気料金のチェックを習慣化できます。
電気料金のお知らせは、検針票や郵送はがきで確認するのが一般的です。
その点、『エバーグリーン』の「LINEで電気料金お知らせ」なら、毎月の電気料金や内訳をLINEで一括管理できます。
これなら、家計簿をつけるときにはがきや検針票を保管しておく必要はありません。
また、電気料金の詳細をLINEのデータで受け取れるため、紙資源の無駄を削減できるのもメリットです。
年額600円の割引が適用
「LINEで電気料金お知らせ」を始めると、月額50円(年額600円)の割引が適用されるのもポイントです。
電気料金のお知らせ方法をLINE受け取りに変更するだけで、年間で600円の電気料金が削減できます。
※上記の割引は、現在『エバーグリーン』の電気サービスを契約中の方で、郵送はがきで「電気料金等のお知らせ」を受け取っている方のみ対象です。
エバーグリーンについて詳しく知りたいという方は、ぜひ一度エバーグリーンの公式ホームページをご覧ください。
LINE Payを活用して快適な暮らしを
LINE Payは、コンビニやスーパーでの支払いや、友達との割り勘、公共料金の支払いなど、さまざまなシーンで使える便利なサービスです。
使い方はとても簡単なので、毎日の支払いをLINE Payに切り替えるだけでも、暮らしが快適になります。
お金の動きをLINEで管理できるのもポイントです。
さらに、『エバーグリーン』のLINEサービスとあわせて使えば、毎日の支払いから電気料金まで一括管理できます。
この機会に、おトクなLINE Payと『エバーグリーン』のLINEサービスを始めてみませんか?
(出典:LINE Pay 公式ブログ|【2021年5月1日より】LINEクレカ・LINE Pay特典クーポンのサービス改定のお知らせ)
(出典:LINE Pay 公式ブログ|LINE Pay 「チャージ&ペイ」のメリットと使い方)
(出典:LINE Pay 公式ブログ|「送金」「割り勘」「出金」の方法)
(出典:LINE Pay|スマホのおサイフサービスLINE Pay)
(出典:LINE Pay|LINE Payの選べるチャージ方法)
(出典:LINE Pay|支払い方法)
(出典:LINE Pay|「使えるお店」店舗情報の登録方法 | )
(出典:LINE Pay|LINE Payの送金方法)
(出典:【公式】LINE Pay 特典クーポン)