【目次】
上手に使いたいLINEポイント
LINEポイントとは、LINEが提供するサービスなどを通して獲得できるポイントです。
1ポイント1円として色々なお支払いにつかえます。
LINEポイントを上手に活用すれば、おトクに買い物ができるなど、家計の負担を減らせるでしょう。
それではここから、LINEポイントの使い方を見ていきましょう。
LINEポイントの3つの使い方
LINEポイントの使い方には、主に以下の3つがあります。
LINE Payの支払いに使う
LINE Payとは、LINEが提供する電子決済サービスです。
スマートフォンとLINEアカウントさえあれば誰でも始められ、支払いや出金、送金などができます。
たまったLINEポイントは、このLINE Payの支払いにつかえます。
LINE Payの加盟店は、コンビニやスーパーマーケットなど、全国で309万ヵ所もあるので、幅広いシーンで利用できるでしょう。
店頭でのLINE Payの支払い方法には、コードを提示して支払う方法と、店舗側のQRコードを読み込んで支払う方法の2つがあります。
どちらの場合も、支払い画面に「LINEポイントを使用」というボタンが出てくるため、そのボタンをONにすることでLINEポイントを支払いに充てることが可能です。
オンライン支払いや請求書払いの場合も同様で、支払い画面上に「LINEポイントを使用」のボタンや、利用したいLINEポイント数を入力する項目が表示されます。
LINEの各種サービスで使う
LINEポイントは、LINEが提供する各種サービスでつかうこともできます。
LINEポイントがつかえるサービスには、下記のようなものがあります。
- LINEスタンプの購入
- LINE着せ替えの購入
- LINEマンガ
- LINEギフト
- LINE STORE
- LINEポケオ
- LINE占い
- LINE証券
PayPayポイント(旧PayPayボーナス)に交換する
LINEポイントは、「PayPayポイント(旧PayPayボーナス)」に交換することも可能です。
手数料は無料で、1ポイント=1円相当として、PayPayポイント(旧PayPayボーナス)に交換できます。
最低交換ポイントは25ポイント以上で、25ポイント、100ポイント、1,000ポイント、5,000ポイントの4種類の交換単位があります。
交換したPayPayポイント(旧PayPayボーナス)は、PayPay加盟店や提携サービスでの決済に利用可能です。
なお、PayPayポイント(旧PayPayボーナス)からLINEポイントへの交換はできません。
LINEポイントのため方もチェック
LINEポイントの使い方をご紹介しましたが、ため方もチェックしておきましょう。
LINEポイントをためる主な方法は、以下のとおりです。
LINEが提供するミッションをクリアする
LINEには、「LINEポイントクラブ」というメンバーシッププログラムがあります。
過去6ヵ月に獲得したLINEポイントの合計によって、ランクが決まる仕組みになっています。
ランクは、レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナの4種類です。
このLINEポイントクラブでは、ゲームをプレイしたり、動画を見るなど、ポイントがたまるさまざまなミッションが用意されています。
それらのミッションをクリアすることで、LINEポイントを獲得できます。
指示に従ってミッションをクリアするだけでLINEポイントがゲットできるので、空き時間などを有効活用すれば効率よくポイントがたまっていくでしょう。
LINEショッピングでためる
LINEショッピングは、LINEが提供しているショッピングサイトです。
さまざまなジャンル・ショップが掲載されており、欲しい商品を簡単に検索でき、またいろんなショップを比較・検討できます。
このLINEショッピングを経由して買い物をすることで、LINEポイントがもらえます。
LINEポイントの還元率はショップごとに決まっており、なかには10%を超えるような場合もあるのでとてもおトクです。
さらに、対象のショップが独自のポイントサービスを提供している場合、LINE ポイントとショップポイントの両方がもらえます。
よく利用するショップがLINEショッピングにある場合、LINEショッピングを経由して購入するだけでLINEポイントも獲得できるので、ぜひチェックしてみてください。
LINE Payで決済する
LINE Payには、「チャージ&ペイ」という機能があります。
クレジットカードをLINE Payアカウントに登録することで、残高を事前にチャージしなくても、LINE Payの支払いができるサービスです。
チャージ&ペイをつかうと、0.5%のLINEポイントが還元されます。
支払い方法をチャージ&ペイにするだけでポイントがもらえるため、上手に活用したいところです。
LINE公式アカウントでおトクになることもある
LINEには、個人用とは別に、ビジネス用の「LINE公式アカウント」というものがあります。
LINE公式アカウントは、街中にある店舗や企業、自治体が利用しており、キャンペーン情報やクーポンなどを提供しているので要チェックです。
上手に活用すれば、おトクに生活できるでしょう。
環境にも家計にも優しいエバーグリーン。WEB CMも公開中!
エバーグリーンならLINEで電気料金を見える化!おトクな割引も
新電力『エバーグリーン』も、LINE公式アカウントで独自のサービスを展開している企業のひとつです。
エバーグリーンには、「LINEで電気料金お知らせ」というサービスがあります。
このサービスを利用すると、毎月の電気料金や電気の使用量、口座振替日などをLINEで知らせてくれます。
SNSをチェックするのと同じような感覚で電気料金を確認できるので、とても便利です。
また「LINEで電気料金お知らせ」を利用すると、LINEポイントがもらえるわけではありませんが、代わりに毎月の電気代から月額50円、年間で600円の割引が受けられるのも見逃せません。
※上記の割引は、現在『エバーグリーン』の電気サービスを契約中の方で、郵送はがきで「電気料金等のお知らせ」を受け取っている方のみ対象となります。
※郵送はがきの「電気料金等のお知らせ」を停止しており、お客さまマイページをご利用されているお客さまには既に月50円の割引が適用されております。
エバーグリーンについてもう少し詳しく知りたいという方は、ぜひ一度エバーグリーンのホームページをご覧ください。
電気料金のシミュレーションもできます。
LINEポイントを賢くためて有効活用しよう
LINEポイントは、LINE Payでの支払いやLINEの各種サービスなどに利用できる便利なサービスです。
もしLINEポイントがたまっているものの、上手につかえていないという人は、この記事を参考にぜひ有効活用しましょう。
また、LINEポイントをためる方法はさまざまあり、少し意識するだけで効率よくたまるので、上記の方法を実践してみてください。
より便利に、そしておトクに暮らしたいという方は、『LINE公式アカウント』もチェックしましょう。
さまざまな自治体や企業が、LINE公式アカウントを使って独自のサービスを展開しています。
たとえばエバーグリーンの「LINEで電気料金お知らせ」なら、毎月の電気料金を簡単に確認できます。
それに加えて、年間で600円の割引が適用されるのも魅力です。
詳しくはエバーグリーンの公式ホームページをご覧ください。
(出典:LINE Pay 公式ブログ|使える!貯まる!「LINEポイント」のメリットと利用方法)
(出典:LINE Pay 公式ブログ|LINE Pay 「チャージ&ペイ」のメリットと使い方)
(出典:LINEみんなの使い方ガイド|お得な特典盛りだくさん!LINEポイントクラブの活用法)
(出典:LINEポイントクラブ | LINEで簡単に貯めよう!)
(出典:LINEショッピング|ご利用ガイド)
インスタグラムでもお役立ちコラム配信中!